参観の際、進入禁止の場所に入らないで下さい。
危険物と規制薬品の持ち込み、風紀を乱すこと、賭博、飲酒、暴力事件、喧騒、騒音、公共秩序違反及び他法律違反を禁止します。
公共の物を大切に扱ってください。敷地内の花、木、芝生への立ち入り、毀損を禁止します。毀損した場合は、賠償していただきます。
痰、ビンロウを吐かないでください。果物の皮、紙くず、ゴミを捨てないでください。古跡の壁面、地面、木の上、及びほか施設に書く、塗る、刻む、張るなどの行為は禁止です。
施設の修復工事及び事故が発生した際、入城をお断りさせて頂きます。
キャンプファイヤー、野外炊飯、宿泊、花火、天燈、テント張り、またはガスや炭を使うなどの行為をご遠慮ください。
チラシ配布、商品販売、屋台出店等の営業行為は禁止です。
裸での参観や、お手洗い以外での排泄など迷惑行為はおやめください。
敷地内で自動車やバイクの立ち入りは禁止です。
古跡のタイル床は非常に壊れやすいため、参観の際には足元にお気をつけください。
未成年団体客の参観は、安全のため必ず保護者と同行でお願いします。小さなお子さんをお連れの方は安全のため、目を離さないでください。
注意事項に未記載の他の項目については、状況に応じて変更し、お知らせいたします。